前にサイコパス見た時の感想みたいなの置いときます。
サイコパスめちゃ面白いんだけど重いな…まっ槙島……犯罪係数とは何だ…って疑問を抱かせるどやばな人だな……。個人的に狂人好きなので好きではあるんですが。
全て数値化されて「理想的な人生」について疑問すら抱かなくなって敷かれたレールの上を歩いてく…楽なようで辛いな。自分で選べないことが「理想的な人生」なんだろうか。おかしく無いのに「数値」でおまえはおかしいって言われるの反発しかなくないか…更生しろって言われても、どこもおかしく無いのにってなりそう。テーマが色々と考えさせられるな〜と思った。
15話見てます。あ〜やっぱり…ヘルメットのせいでシステム崩壊が始まった…槙島さんはいつも優雅ですね!笑
シビュラシステム…難しくて一回じゃ理解が出来ないから待ってー!となる。でも先が気になるから見ます。
20話でシビュラシステム少し詳しく説明してくれた。でもおいっ!とはなる。「幸福とは何か」に至った……。理解できない相手は測れないんだな…それって誰にも理解されてないってことなのでは…とか思ったり。
あかねちゃんめちゃくちゃ逞しくなってるなあ〜っと思ったら槙島さんマジで強いな。ってあーーーーいや… 征陸さん………
システムから弾かれて個として認識されない孤独。だからこそ、魂の輝きが見たかった。孤独の先の暴挙…。狡噛さんと槙島さんは対の存在なのかもしれ無い。孤独を恐れる人と孤独を受け入れる人…みたいな。
あかね呼びした〜〜〜!
槙島さん誰かに必要とされたくて、替えのない存在になりたくて、自分だけを真っ直ぐ見てくれる相手が欲しかったんだろうな…。
未来の市民を懐柔してって…懐柔って言っちゃったよ。「うまく手なずけ従わせること」って意味だからなぁ…完全支配や。
ギノさーーーん…!超えたんか…眼鏡外してる……最初に比べると丸くなったな…好きだ。置いてくなするギノさん好きだよ。眼鏡外した理由……。
あ〜一話の最初と一緒が来た…良。良かった…けど狡噛さんどうなったの!?なってる。
槙島さんが朱ちゃんを殺さなくて「そうか……君は……」でその場を去ったの何でだろうって思ってたけど
idejun.com/archives/10234yuru-ethical.com/review-of-psy...めちゃくちゃしっくり来た。色々考えてたけど、槙島さんは狡噛さんに殺されたかったんだろうな…と。自分に執着してるし替えが効かない。自分を自分として見てくれてる相手。
「彼らは誰よりもお互いを理解し、相手の事だけを見つめていた」だからな…。槙島さんに対して突き詰めると「愛されたかった」だけなのでは…とか思わなくもない。駄々をこねる子供のような…いやそれでもやっちゃいけない範囲を軽く超えてますけど。