Please reload or enable CSS.

stella

てがろぐVer 3.8.8 beta版にしました~!ありがとうございます!本当に細かくアップデートして下さってて有難すぎる。便利な機能が沢山ある!「画像に付与できるフラグ機能」以前、>>306 の記事でカスタマイズさせて頂いた機能が、標準装備になってる!凄い。お世話になりました!標準でぼかしかけれるなら続きを読むで畳まなくても大丈夫かな?という気もしてます。何回もポチポチするのもあれだし、その内直すかもです。

キャプションも登録できるようになってる~!本当に手厚い。

またほんの少しだけサイトいじりました。ギャラリーもこちらとデザイン一緒になったはず…!NSFW画像の表示をぼかしじゃなくて違うのに変えれないか後で探そ~!

ユーザーリンク集あったら見たいな~他の人のてがろぐ見てみたい。……んだけど自分のはちょっとお出しできないかも。内容的に…!
#サイト

またやってしまった…アイコン表示したいな~と思ってまたテンプレ触ってしまった。こちらに手を付けてしまうと本当に時間が一瞬で溶けてしまうので…。(知識が無いため)とりあえずこの状態で終わりにしようと思います!楽しくてずっと触ってしまうのをなんとかしたい。
#サイト

ハートぽちしてくださった人ありがとうございました~(´▽`*)

てがろぐ「ギャラリーモード」のカスタマイズ
10press:10prs.com/view/54
こちらで紹介されてるやり方に変更しました!CSS何でもできる…凄い……ありがとうございます!!その昔、freoも少し触ったことがるので、懐かしいな~となった。

あとは読上機能もつけてみた。読み返す時に作業しながら聞けるの有難いな。あとこの喋り方クセになるので。笑
#サイト

サイトいじるの終わらせようと思ったのに
トップページだけで表示されるフリースペースを作る方法
www.nishishi.com/cgi/tegalog/f...
うわ~ありがたい!前もありましたっけ…?見たような気もするんですけど、説明見てやってみても出来なくて断念してたような気がする。記述例が細かく記載されててめちゃくちゃ分りやすい!ありがとうございます。
この機能のおかげでindexページがフリースペースを使って表示できるようになった!嬉しい(´-`*)

前に見たやつはこっちだった!
そのときの表示状況に応じてページデザインを切り替える方法
www.nishishi.com/cgi/tegalog/c...
そもそも私の使いどころが間違ってた…。あと<body class="[[SITUATION:CLASS]]">を設定してなかった。反映されなかったのこれの設定しなかったせいだな~ちゃんと読んで!今ならなんとなく分かるような気がする。……んですけどこっちを触り始めるとまた全部こっちに時間使ってしまいそうなのでまた今度。本当に色々出来て凄いな~となっている。凄い!
#サイト

ギャラリーのページも少し触りました!
ちょっとあれな絵しかこっちに移してないせいで、ほぼワンクッシン有のあり様に。
stella.ltt.jp/?mode=gallery
ここで一覧で見えるから、タグでキャラ名入れなくてもいいような気も。後から追加したものとかあると並び順が変わっちゃうので日付順で自動で並べ替え出来るようになったら便利だな~と思った。今でもめちゃくちゃ使いやすくて好きなんですが!あと、要望出すと製作者さんと有識者さんがやりかた教えてくれたり、実装してくれたりで手厚いな~と思って楽しく見てる。自分が使わない機能でもすご~ってなりながら見てる。楽しい!

これでサイト関連は大体落ち着いたかな~という感じなので、サイトいじるのは一旦おしまい!
#サイト

またちょっと色味だけ弄りました!背景白かわいくて好きなんですけど、いかんせん目がしょぼしょぼし始めてしまうので…悲しいかな。ただのドライアイかもしれない。

動画も中央寄せ出来た!「display: block」が全てを解決してくれた。ありがとう!!

ツイッターで「てがろぐ」で調べてみたらスキン配布ありそう!?レベルの違う素敵スキン達だな~楽しみ。もしかして自分でちまちまいじらなくても良かった説……いやでも触ってる時、楽しかったしいいか!逆に夢中になりすぎてしまった。
#サイト

またも懲りずにスキンをいじってました……。前に何度やっても画像を中央寄せに出来なかったので、出来て良かった!あとは動画も中央寄せに出来るといいな~と触ってるんですが出来ないのでまた今度。cssファイル触って、htmlファイル触っての反復横跳びが途中で面倒くさくなってcssじゃなくてベタ打ちした所が多々…雑。

ちょっと昔のブログみたいに出来たかな~と思わなくもない。フォントもどれがいいのか悩んでたんですが、読みやすくなってたらいいな!

サイトのトップページはまだ何も触ってないので前のまま……そのうち直します…!
ベタ打ちした所も少し直しつつトップページも直しました!

続きを読むのボタンと閉じるボタンが同じにならない謎がずっと解けない……
#サイト

最初に吟味しなよという話なんですがサーバーをリトルサーバーさんにしました!最初は一応、色々調べてさくらサーバーさんに。R18関連は「同人ならOK」のような情報もお見かけしまして…でも今現在、公に明言されてないのが自分が使う分には少し心配になってしまったので変えました!

リトルサーバー:lsv.jp/
月額150円からなのでさくらさんとあまりかわらないかな~と。容量は100GBと20GBで違いますが、1GBも使わないのでは……?となりました。あとは「よくある質問・サービス全般」で明記されてるのでありがたい!

Q.同人系サイトを運営したいのですが?
lsv.jp/faq_service.php?=06#faq

Q.アダルト系サイトを運営したいのですが?
lsv.jp/faq_service.php?=05#faq
#サイト

いいねボタン・改:do.gt-gt.org/product/newiine/
前に設置した時に「お使いのサーバーでPHPが利用できるか確認して下さい。」とエラーメッセージがどうしても出てしまって、直し方が解らずに一回外したんですが
「newiine.js」ファイル
}).fail(function(){
alert('お使いのサーバーでPHPが利用できるか確認して下さい。');


上記の該当部分を削除したら、エラーメッセージ出なくなりました。動作はするのにエラーメッセージが出てしまう場合は試してみてもいいかな~と!
#サイト

たいして何かが変わるわけでもないのに、ついついいじってしまう…。あんまり詳しくないものだからめちゃ時間がかかるけどできた時やった〜!となるのでとても楽しい!!

てがろぐ:www.nishishi.com/cgi/tegalog/
こちらのCGIを使用させて頂きました~!設置するだけならめちゃくちゃ簡単にできるし軽いのでありがたい。カスタマイズで細かいことが本当に沢山出来る仕様。凝る人にはうってつけなのでは。カスタマイズする方法ものってます!私には解らないことが多かったけれど…!

do:do.gt-gt.org/
CGI本体以外はdoさんに全てお世話になりました!今使用してるテンプレートも、プログラムもお借りしました。こちらで配布されてるてがろぐ用のスキンは自分の好きなテンプレートにできるのでめちゃくちゃいいな~と思いました。自由度が高い!ありがとうございます!!

久々にcss関連触ったので最初書いてあることが理解できなくて、表示崩れてる~ってなって色々詰んでましたが、慣れるとめちゃ簡単だった…になる。プログラムも設置マニュアルあるしQ&Aもあるのでとてもありがたい。基本サーバーにそのままアップロードすればいいので簡単でした!

検索避けはおまじないのmetaタグと.htaccessを使用してます。もしどこか不具合でてたら教えて頂けるとありがたいです!
#サイト
ページ上部へ