Please reload or enable CSS.

stella

だいぶ昔にお迎えしていたタイプライター風メカニカルキーボード!
20230415152719-admin.jpg
めっちゃくちゃかわいい!正直光る機能は全くいらないのですが(笑)最高に可愛いです。本当にめちゃくちゃかわいくてテンションが上がります!かわいい!!

タイプライター風だけあって、英語配列が基本だったので日本語配列もっと増えたらいいのにな~って思ってしまいました。日本語配列のタイプライター風のキーボード買おうとするとこれ一択に近しかったので……。めちゃかわいいからいいんですけれども!青軸なので良い打鍵音です!押し心地も大変好きです(*´▽`*)

何よりめっちゃかわいい!!!本当に好みど真ん中のかわいさ。文字打ちたくなります。笑 膝に置きながら使用するので、少し重たいかな。机に置く分にはどっしりしていい感じだと思います!

■長時間使用感想(?)
私の使用方法が特殊なのであれなんですが、膝に置いて使うとめちゃ重い。1.92 kgもある。使う時に膝に移動させるので、板タブの上に置いて使うんですがこれがま~重い。板タブ(1.3㎏)+キーボード(1.92㎏)=3.22㎏!めちゃ重!長時間膝の上は結構しんどいかも。

あと、使う度に移動させるのが面倒でした…。(これは本当に私の使用環境)動かすのにも体力使う。片手で持てない。

最初はいいな~と思っていた打鍵音。早く打つとめちゃうるさかった件について。笑 いやね、自分一人だけで居たらいいかもですが静かに打ってもカチャ…カチャ…という音が消えないので深夜に文字打つのをためらった。というか止めました。笑 熟睡してる親を起こす可能性。

あとは青軸なのでキーが重い点。これ指…というか手首(?)の疲れが凄かった。半日くらいずっと文字打ってたら手が痛くて打てなくなったような気がする。(どうでもいい話なんですがソシャゲにはまってた時に、推しの個別エピソードとシナリオイベントを最初から最後まで丸々メモ帳へ打ち込んでた。4万7千字くらい一気にやって手が死んだ)

見た目は本当にかわいい!めちゃくちゃかわいい!! 重さも、キーボード固定で場所が確保できてれば関係ないと思う。キーが重いのも個人的な感触ではあります。メカニカルだからフルストロークしなくても打鍵できるようなんですが、私がフルストロークしてただけかもしれない。

この見た目で赤か茶軸が欲しいな…という所。メインから下げて箱にしまってしまった。場所確保できたらまた…といいつつ打鍵音……。(個人的には好きです)

今は静音と言われてた黒軸を使ってるんですが、軽いの恋しい。デザインも大事だけどやっぱり最終的には使いやすいかどうかだな~となった。だからかわいくない文房具ばっかり増えてくよ。使いやすいんだ。

色塗り練習しようとして迷走した二宮さん。加工で元の色が消えた(消した)
20230415152150-admin.jpg
#二宮

てがろぐ Ver 3.9.3 beta版へアップデートしました!ありがとうございます!アプデがめちゃくちゃ早い!

新着投稿リスト(LATESTLIST)に、所属カテゴリ名を表示できる記法を追加。
うわー!嬉しい!!カテゴリ表示させたかったのでめちゃくちゃ嬉しい!ありがとうございます(´-`*)!早速、表示させるようにしました有難い。

下げた投稿を新着投稿リストには掲載しないよう仕様改善。
こちらも地味にありがたい!一言をここと一緒にまとめても大丈夫な気がする……んだけど今後のこと考えたら別の方がいいのかもしれない。

現状満足な感じなんですが、新機能追加されたり、改善されたりするとやっぱり使いやすくなってありがたいな~となる。嬉しい!
#サイト

いいねボタンVer2.2.1へアップデートさせて頂きました!ありがとうございます!!色々と改良されていてとてもありがたい…お世話になってます。
いいねボタン・改:do.gt-gt.org/product/newiine/

今まで押して頂いてもお礼メッセージ付けてなかったんですが、せっかくなので「ありがとうございます!」の一言が出るようにしました。ありがとうございます!押して頂けると嬉しい。ツイッターもそうなんですけど、同じもの好きなのわかると同志だ~!って一人で喜んでます。いつもありがとうございます(´-`*)ほっこり

標準のCSSだと、お礼のボックスが右に寄ってて、端末で確認するとはみ出てしまって文字が切れてしまう…となったので少し変更しました。(右端にボタン置いてる場合だけ)備忘録として書いておきます!

newiine.css
button.newiine_btn div.newiine_thanks {
  /* ※ ↓お礼メッセージの吹き出しのサイズを変えたい場合はここを調整 */}
この部分にleft: -160px;を追加。

そのすぐ下の
button.newiine_btn div.newiine_thanks:after {~left: 20px;}
このleft: 20px;の部分をleft: 170px;にすると外側ではなくて内側に表示されるようになりました。ハート押してみて頂ければなってると思います!多分。

>>432 配布元様がアップデートにて対応ありました!
#サイト

練習!見て描いても手癖で描いてもどっちも似ないのめちゃ悲しい……
20230415151928-admin.jpg
#辻

女の子描くのも好きだよ!
20230415151816-admin.jpg

俺の出水だってした後に、出水君が「じゃあおれの二宮さんってことすか?」ってちょっとイタズラっぽく聞いたらいつもと変わらない感じで「つまりはそういうことだ」って返されておれのか〜ってなる出水君めちゃかわいいと思う!

あと「二宮さんのにして欲しいんすけど」ってするのも良

犬辻かわいいな~~となってしまう。辻ちゃんが手のひらにのった花びらつかんで、「結構大きいですね」って犬飼君に見せに行ってて欲しいし、その時に辻ちゃんの頭にのった花びら取って欲しいし逆もまたしかり。それか逆に辻ちゃんの頭に花びらのせる犬飼君もいいな……めっちゃかわいい。

というか何で二人だけ花びら舞ってる…?犬飼君めちゃ似合うね!辻ちゃん儚げ要員か?となってしまった。ちょっと離れたところに2人で居て欲しさある……いや多分だけど、どこ行ってもさりげなくガードしてくれそう犬飼君。あと、犬飼君の背にかくれる辻ちゃんもかわいいと思う!

これでして欲しいのは、隠れてる時に犬飼君の袖でも服の端でもどこでもいいんですけど持っててくれないかな~~!辻ちゃんのが2cmだけど背高いから隠れれてないのに隠れるのめちゃかわいいな……となる。いやでも前かがみになったら隠れれるか。どっちにしろかわいい!

「だからだよ」(気付いてないふりしといてよ)
みたいなやつも好き……
20230415151446-admin.jpg
#犬辻

板タブIntuos Pro Large使ってるんですけど、多分Mediumで良かった。大は小を兼ねる!と思って大きいの買ったはいいものの思ってたよりめちゃデカで場所を取ります。あと重い。1.3 kgもある。Mediumは700g。ほぼ倍!

手首だけ動かして描くタイプの人は本当にMediumで良いと思う!オーバーレイシート見ても一部分しか削れてないのでずっと同じ場所で描いてる。極狭の範囲しか使ってない。

試しにマッピング機能でタブレット操作エリアを一部領域にして狭めてみたけど特に違和感無いどころか、少し動かしただけで線がさっと引けるのでこちらの方がいいのかもしれないなと思ったりした!画面との縦横比の設定を維持したまま操作エリア変更できたら嬉しかったな~と思いながら元に戻しました。自分で計算すれば解決する話なんですけども……!

次、もし買い替えるならMediumだな~と学んだ!でもワコムさんの製品で壊れたから買い替えた。ってしたこと1回も無い。めちゃ丈夫でありがたい!これからもお世話になります(´-`*)

ワコムストア確認したらオーバーレイシートのスタンダード販売されてる!!ってすぐさま買ってしまった。前に、表面汚れてきたかな?張り替え用に在庫置いとこ!って見た時にスタンダードもスムースも無くラフしかなかったので諦めてたんですよね。

いやしかし中々のお値段。めっちゃお高い。でも、また在庫無くなってしまうかも…と怖かったので2つ購入。本当はスムースを試してみたかったんですが廃盤になってる~!Mediumは全種類あるはずなのにスタンダードしか無かった。備品の在庫補充無いの悲しいね…仕方ないんだろうけど。

あと色々見てたんですが、プロペン3Dももう生産されてないのかな?サイドスイッチ3つあると結構便利だし描き心地もちょっと違うような気もする。(気だけかも)

サイドスイッチの設定、上は戻る・下は消しゴムを割り当てて、3Dの3つ目のボタンはスポイト。色塗る時に便利だと思う!サイドスイッチ無くなったら困ってしまうくらいにはめちゃくちゃ使ってる。

気になってるのは皆、ペンどうやって持ってるんだろう。サイドスイッチを真ん中に親指と人差し指で挟むのが一般的なんだろうか?私はサイドスイッチが親指の下にあります。これだと間違って押したりしないし邪魔にならないし使いやすいな~と個人的に思ってる。
ページ上部へ