水星の魔女感想
エリクト~!「じゃあお母さんの邪魔しないで。全部エリクトのためなのにこれはデータストームの中でしか生きられない僕らの問題」やっぱり自分の意思でやってたのかな?お母さんが望むから、じゃない?でもきっと理由はお母さんが大好きだから。になるのかもしれない。
やっぱスレッタの事もだ大事だから、傷つけたくはないんだ。スレッタの「私はエリクトが好きお母さんが好き。お母さんがないてるなら傍に居たい 抱きしめてあげたい 忘れるなんてできないよ」プロスペラはどんな気持ちでこれを聞いて…?あと、ここの「抱きしめてあげたい」グエル君とラウダの幼少期の場面にもかかってるんじゃないかなって思った。グエル君の目には、ラウダが泣いてる様に映ってたのかもしれない。だから抱きしめてあげたんじゃないかなって思いたい。違うかもしれないけど、この作品のテーマ的なものは愛とか間違えても誰かと分かち合って進んでいく「決して一人にはさせないから」とか、そんなような気もしなくもない。
「どうして?なんでじ邪魔するの?」エアリアルとエリィはまた別の意思だったりするのかな?「願いが叶う」ことよりもスレッタを傷つけたくない方が上回ったのかな。気になる。(ここで「祝福」が脳内で流れた)プロスペラが「害虫駆除よ」って言った瞬間えっこれスレッタの事!?って思ってしまった。違いました。良かった!!
いちいち嫌味で偉そうな5号さん好きだ。笑 解除コード変更されてたか~そりゃそうか。
「僕とお母さんから居場所を奪わないで」エリィからしたら、ただお母さんと一緒に居たいだけなのかもしれない。そしてもう一度抱きしめて欲しいのかもしれない…。ただ居場所が欲しい、それだけの事。「あの子の居場所がない。だから作らなくちゃ。エリィが幸せになれる場所を」「親なら平等に愛しなさいよ」
「愛してるわよ。でもあの子にはあなたたちが居るでしょ」良かった…ちゃんと愛してた。スレッタにはもうあなたたちが居るけど、エリィには私しかいない。だから、私が作ってあげなくちゃ。プロスペラからしたらスレッタはもう幸せになれる場所がある。自分の隣じゃない。
ミオリネの「死んじゃうかもって震えてそれでもあんたたちの事が好きだから愛してるから~」のとこ、もしかして二人でまた分け合ったんじゃないかなって思った。(皆の前で震えてた描写ありました?記憶がない……ミオリネだけに見せてたらめちゃ好き)「何も手に入らなくても進む」ことを選んだけど、怖くないわけじゃ無い。震えてたことが解ったのが手を繋いでたり体を寄せあってたからとかだとめちゃ良。
ベルメリアさん~~!これプロスペラはベルメリアさんが撃ってくるって思ってなかったかもしれない。対策を何もしてないので。あ~やっぱり遺伝子コードの話出てくるか。これなんて打ったんだろう?「愛してる」でいいのかな。ここでミオリネが「お母さん!」って叫んだのは何でなんだろう。お母さんに祈たってこと?
「進めば2つ、あんたの言葉でしょ。だったら言葉通りに進みなさいよ。スレッタもエリクトも。私たち家族になるんだから」進めば2つ。この2つがスレッタとエリクトのこと指してる。だから言葉通りに進むんならスレッタもエリクトも両方手に入れなさいよ。なのかな。ってさらっと私たち家族になるんだからが出てそうですか……。ありがとうございますになった。そう言えば、前回スレッタがホルダーの制服になってる事に対して何も触れてなかったな。これまた2人で話してて欲しい。「なんであんたがその制服着てるのよ」って嬉しそうに言っててくれ~!スレッタがミオリネを迎えい行った時にホルダーの服着てたの嬉しかったと思うんだよ……あんな事したのにまだその制服を着てくれてるってことは、それでも自分の事を選んでくれたって事だから。
あーーー止めてくれ。発射するの止めて~~……。このエリイの顔。めちゃくちゃ好きだなって思った。お母さんとスレッタのこと守れたね…。「全部エリクトのため」に頑張ってきたお母さんの為にその目的を無くすのあ~…となる。お母さんには生きていて欲しかったんだと思うし、ある意味自分(エリィ)からの解放でもある。エリィだってきっとお母さんに幸せになって欲しい。って思ってたと思うんだよ……。
スレッタまた一人取り残されてる……。次、最終回か……なんかめちゃくちゃ早く感じる。後半の速さが尋常じゃない。めちゃくちゃ楽しみ~!
畳む
#水星の魔女
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿: